Cafe de Viola ~カフェ ドゥ ヴィオラ~|由紀さおり・安田祥子 オフィシャルホームページ

カフェ ドゥ ヴィオラ

2010年お正月ニューヨーク便り

今年のお正月、私は久々に妹とニューヨークを訪れました。

実は国連の仕事をしている娘が、昨年7月からニューヨーク本部に転勤になり、その娘がいる街を訪ねたのです。私にとってニューヨークはまた思い出深い街でもあるのです。
image結婚式を挙げた翌日に日本を発ち、新婚生活をスタートした街がニューヨーク、マンハッタンでした(1年8ヶ月住みました)その後、文化庁在外研修員として約60日、姉妹でカーネギーホールでは2回歌い、今回9年振りにプライベートな面でも、思い出の多いニューヨークでのお正月!とっても楽しい旅でした。結婚して?年、娘が?歳になって、娘の赴任地を訪問できる幸せを味わいました。
image今まで、ニューヨーク ケネディ空港に入るのは、午前中が多かったのですが、今回は、諸事情があり、デトロイトでトランジット(大きな空港で、ゲートの移動には、ビル内に電車が走っています。) 写真① 夜19時過ぎに到着の便になりました。空からの夜景は凄い!の一言。

私たちのステージ衣装もキラキラしていますが、その何倍も派手!インド刺繍のゴールド、グリーン、レッドもう色とりどりに光ってとても綺麗でした。(見とれていて、写真を撮るのを忘れてしまいました。)時差ボケも解消でき、時間のロスはありましたが、この夜景を見られた事は、とても得をした気分になりました。
image写真②また今回は、今出版されているガイドブックに載っている、注目度の高い場所は、完全防備をしてほとんど観て回りました。オフィスとアパートとの往復で忙しくしている娘も、休みをとって大喜びでガイドしてくれました。
写真3着膨れ姉妹の写真は、妹のブログですでにご覧になっていると思います。(笑)
ミートパッキング デイストリクト、ダンボ(ブルックリンブリッジを渡り、マンハッタンと反対にできた新しい地区) 写真③ リトルイタリア ノリータ、ソーホー、国連本部見学 写真④ もちろん5番街も。地下鉄やバスも大いに利用しました。

買い物で一番燃えたのは、ダンボ。新しいテイストのものが多く、面白かったです。ソーホーではユニクロがヒートテックのインナーのキャンペーンをしていて、日本よりサイズや色が揃っていてたくさん買ってしまいました。(だって日本より安かったのです!)でもほとんど日本人の観光客に出会いませんでした。歩いているのは中国か韓国の人達、またニューヨークは遠くになってしまったのかしら?不景気の波は深刻?
imageマンハッタンの街はきれいで、そこここに警官が立っていて、治安も良く、メトロポリタン オペラハウスで「カルメン」を観た後、タクシーがなかなか捕まえられず、23時をまわっていましたが、地下鉄で帰ってきました。
4日に成田発、中5日滞在、10日ニューヨークJFK空港を発ち、11日成田着・・・。


さらにエネルギッシュな街になって、やっぱり魅力的な街、ニューヨークを堪能して帰ってきました。また近いうちに行かなければと、思っています。(笑)
Pagetop
(c)YASUDA MUSIC OFFICE All Rights Reserved  本サイトに記載されている全ての内容及び写真の無断転載・引用を禁止します。